◇Hitmen – Monumentum C64 demo, HQ, (borderless HD)
冬は終わりだ。
◇Continuum by Triad (C64 demo, 2014)
これが本当の3D表現
◇Razor 1911 – Voyage – Amiga Demo (HD 50fps)
Amigaのdemoって高解像度で音色が多く明瞭だけど、少ないpolygonで初期の3D表現を見せるようなのが多くて、ほとんど魅力がない。8bit PCのdemoはどれも手作り感が出て、個性と職人性が表れるし、chiptuneの楽器としての力が全く違っている。
計算が簡単になり、手法が増えるほど個性が出しづらくなっているというか。このdemoはその中では珍しく手作り感や個性が出ている。
◇RGB — 2014 C64 Demo (Full HD)
結局関係ないんだよ。自分があらしめるだけでね。