◇海沿い
この間、もう怠くて動く気がしないので水族館にでも行こうと海沿いの場所に行った時、不思議なくらいそれまであったallergy感がなく、免疫暴走にやられて悪化していく身体の状況が、少なくとも改善方向に向かう感じを得た。自動車、特にdieselの排気煙はないし、黄砂など化学物質系の悪質なものと、花粉やhouse dustなど生物系のallergenの両方が海風により存在しないことが、炎症拡大をなくしたからだ。
ここ数年、意図して海水浴を年に一度でいいからするようにしているが、その経験から合わせても、最終的には海沿いに脱出する。
◇沈黙
沈黙の方が変化しやすい
あらゆることが受け入れられる
◇最近
今となっては疑う余地なく明らかだが、免疫暴走そのものと、それがもたらす二次症状が年々酷くなっているから、発作的なものを除いて練って書く余裕がない。悪化して変化した肉体状況の調査とそれへの対処で手一杯だ。
普通の人間は頑張って克服するとかあり得るんだろうが、この免疫暴走の場合は動けそうな時に頑張って動いて、その時は免疫抑制のコルチゾールなどが出るから「これである程度動けるようになっていくな」と思っても、必ずその後に免疫暴走・二次症状が酷くなってさらに動けなくなるというのをもう二十年ぐらい繰り返してるから、無理してどうこうは止めて、かなりのものをあるがままに流していくのが中心になるだろう。
人の一生は重荷を負って遠き道を行くが如し
急ぐべからず 不自由を常と思えば不足なし
心に望み起こらば困窮したる時を思ひ出すべし
堪忍は無事長久の基
怒りは敵と思へ
勝事ばかり知りて、負くる事を知らざれば、害その身に至る
己を責めて人を責むるな。及ばざるは過ぎたるより勝れり